にゃかしまー

にゃかしまー!!!

群馬周辺ドライブ

仕事も落ち着いたので軽くドライブってきました。
前回が栃木だったので今回は群馬へ。赤城山に再訪です。
今度は移動少なめ、アクティビティ多めを狙ってみました。まあ、基本は変わりませんけども。
前回の教訓から今回はキッチリと早朝スタートです。
適当に17号に乗り北上します。で、途中から上武道に。
赤城山を登るルートは3つくらいあるんですが、前回はメジャーな南西ルート。
今回は変えようってことで南東ルートからのチャレンジです。
その前に麓の赤城神社に軽く参拝。いいねえ、この人の少なさ。
ぐんまフラワーパークもこの辺だったのですね。
ひとまず車を降りて適当に写真撮る撮る。



なんかスイカっぽい碑。詳細はよくわかりません。って、最初の写真がこれかっ!



鳥居。木製でなかなかいい雰囲気。



かっこいい手水舎。きれいな池の中に設置されています。
水もきれいだし錦鯉もちゃんといます。
このへんで早くもテンション上がり始め。



適当に社内を撮影。
出征祈念の奉納板があったので撮ってみたのですが、なんと大正ですよ。
すげえ、日露……じゃなくて第一次大戦か。



かっこいいプチやしろ。
大樹の根元にちょこーんと。しかもそこに至る石段がいい味出してる。



石灯籠を。全体的に古びているのですが手入れされていて清浄な感じがします。
人も少ないし、いいところじゃないですか。気に入ったのでまた来たいと思います。
上の大沼の赤城神社のほうはなんか商売っけがあってイマイチなのに。
やっぱ人が来ない方がいいのか。
ちなみに今回、上の赤城神社はスルーしました。


参拝も終わり、ヒルクライムです。
道わっる! ひとけねえ!
かなりの隘路&酷道です。うへへ、前回の粕尾峠を彷彿とさせます。
普通の人は南西コースを取ることをオススメします。
道がアレすぎてチャリンコがいないレベル。
南西コースはきっとうじゃうじゃ。
榛名山もそうだったし、この辺はヒルクライムのスポットなんですかね。


途中、唯一の展望スポットに立ち寄って景色を眺めましたが、生憎の悪天候
曇り……いや、雲っぽい感じになってて視界不良です。まあ、仕方ない。



で、小沼到着。こっちはバイカーくらいしかいませんね。
いい感じの駐車場があるので人はそこそこいます。そこそこですけど。



せっかくなので車から降りて景色を見ます。
今回はアクティビティ多めが目標なので!
チャンスがあったら歩き、見るよ。
こちらは長七郎山へと至るルートの途中から見下ろした覚満淵&大沼です。
大沼にかかる赤城神社の赤い橋がチラ見えしますね。



少し高いところから小沼を眺めます。
紅葉もちらちらはじまってる感じ。いよいよ秋到来ですね。



湖畔まで降りてきました。いや、沼だから湖畔じゃないか。
このへんで天候がコロコロ変わってます。雲が晴れるといい感じですね。



小沼から移動して展望スポットへ。
覚満淵がいい感じですなあ。せっかく望遠レンズを持ってきたので試します。
って、寄りすぎ寄りすぎ! うーん、望遠も使いドコロ難しいなあ。




展望スポットの反対側。景色はいいんですが写真写りは悪いです。
赤城山の南麓……なのかな。もっと東寄りな気もしますが。



じゃじゃーん! 今回は満を持して覚満淵を散策しますよ。
2回ほど来てるけど、どっちもスルーしちゃったんだよなあ。
しかし、この無防備な木道が素晴らしい。
天気も良くなってきたし、かなりご満悦。
ああ、これだよこれ。最高の秋晴れです。



写真をどちゃっとお届け。
あまり湿地帯感はないものの、小規模で気軽に楽しめるいいスポットです。
なんだよ、こここんなにいい感じだったのか。また来よう。



赤城神社をスルーし、北ルートから下山します。
そして今回最も楽しみにしていたこの景色。ああ、これぞ群馬。
軽井沢あたりの景色にも似てますが、こういうのを欲してたんですよ。まさに赤城の恵み。



このへんから日和りました。
沼田市を抜けて川場田園プラザへ。超人気スポットとあって、駐車場はいっぱいです。
なのでSLホテルのほうに移動してそこに駐車し、歩いて田園プラザへ。
こっちは駐車場もガラガラだし、なんと言っても道中の景色が素晴らしい。
ああ、遠くに停めて大正解。



田んぼアートもありました。さすが。
ぐんまちゃんとSLですね。



美しき里山の風景ですね。ああ、癒される。
釣り堀もあるようですが、ちょっとこちらは作られすぎかな。
まあ、子ども連れにはよさそうですが。




紅葉がいい感じだったので撮ってみましたが、逆光でイマイチ。
まあ、紅葉真っ盛りの頃にまた撮るからいいか。いまは状況確認程度で。



田園プラザ到着。ああ、超混んでます。でも楽しそう。
それぞれ確認した後、パン屋でパンを買い込み、山賊焼きに並びます。
ビールとノンアル、ハムのマリネなんかを買い込み、ランチです。
この山賊焼き、500円にしてこのボリューム。かなり食い応えあります。
ていうか、これだけのハムとソーセージ、ベーコンなら、普通に買うほうが高そう。
うーん、サービス商品だよなあ。原価割れとまでは言わないものの、儲けは度外視かと。
レストランはやめていろいろこういうのを買って食おうと思ったのですが、これだけで満足しちゃいました。
ピザが気になってたんだけど、また次の機会にしよう。



ってことでデザートにソフト食う。
プラス30円でブルーベリーソースがけにできるのでやってみた。
味はどっちも同じに見えますが、ミルクとヨーグルトです。
うまい! んだけど、ヨーグルトにブルーベリーはないなあ。どっちも酸っぱいから。
ミルクにブルーベリーはありだと思いますよ。


で、食事を終えた後はいろいろ購入。
りんごジュースとか地ビールとかこんにゃくとか。
野菜はマニアックなものが多すぎてイマイチ手が出ず。
永井酒造の麹を使った酒まんじゅうも買いました。



その後移動して、SLでも見るかと思ったけど、お金取られるし面倒になってやめ。
温泉にでも行こうっと。
ここは……旧学校跡、みたいに見えます。詳細は確認しませんでした。



小住温泉。橋細っ! こわいです。
そして人がほとんどいません。
しかし、それがいい。
いい感じの硫黄泉に包まれて、適度に満喫。
内風呂はあんまり香りませんでしたけど、露天に行くと硫黄臭がしましたよ。
唯一の欠点はアレだ、ロッカーの100円が戻らない仕様ってことだな。



入浴後、ぼんやりと帰路に就きます。
普通だと西に出て17号から帰るのですが、それじゃつまらんのでまた峠越え。
薗原ダムを経由して黒保根に抜けるルートです。
所謂わたらせ渓谷鐵道沿いに出る道ね。
薗原ダムはひとけもなくておっかない感じでした。いやあ、それがいい。


時間も遅かったのですが黒保根の道の駅で野菜をゲット。
うどんは買えませんでしたが、ほぼ目的は達成し、本格的に帰ります。
どういうルートにしようか迷ったのですが、面倒なのでナビ任せ。
南西に出て上武道、17号というルートらしい。
でも、渋滞もせずサクサク帰れました。
122号は大門で地獄の渋滞が待ってるし、4号は悪魔の松原団地が控えてます。
それを考えると、特に大きな渋滞スポットのない17号は最善の選択かも知れませんね。
まあ、最後の最後で4車線あるうち一番右にいないととんでもないほうに吸い込まれるという罠さえ回避できれば。
あれは罠すぎます。ナビさんもそういうとこをちゃんと教えてくれよなあ。
ということでほどほどの時間に家に着きました。
いやー、今回のドライブは大成功と言っていいでしょうね。